年月日 |
住 所 |
名 所 |
状 況 と 特 徴 等 |
R6.12.23 |
三田4丁目 |
三田台公園 |
・三田台公園にある大きな柿の木にたくさんの実がなり、メジロが飛んできています。 |
R6.12.23 |
港南1丁目 |
芝浦中央公園 |
・芝浦中央公園にバラ園にはまだ色々な色のバラの花が咲いていました。 |
R6.12.20 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮やもみじ谷の紅葉が見頃で綺麗です。旧芝離宮の十月桜も満開です。 |
R6.12.20 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園の紅葉が見頃です。大きな木々が紅葉して華やか感じがします。 |
R6.12.16 |
白金台1丁目 |
都ホテル |
・都ホテルや八芳園の庭園が紅葉して綺麗です。三田台公園の柿に鳥が来ています。 |
R6.12.12 |
芝公園4丁目 |
もみじ谷 |
・もみじ谷や増上寺の紅葉が見頃になっています。芝公園のイチョウも綺麗です。 |
R6.12.7 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園で紅葉が始まっています。既に真っ赤に紅葉している木もあります。 |
R6.12.5 |
高輪2丁目 |
泉岳寺 |
・泉岳寺のドウダンツツジが見頃になり、門の横のもみじも紅葉して風情があります。 |
R6.12.1 |
芝公園4丁目 |
芝公園 |
・芝公園にはあちこちにイチョウが黄葉して華やかです。紅葉も始まっています。 |
R6.12.1 |
赤坂9丁目 |
桧町公園 |
・桧町公園の池の回りは全面的に紅葉しており、真っ赤に紅葉している木もあります。 |
R6.11.30 |
白金台5丁目 |
庭園美術館 |
・庭園美術館の日本庭園の紅葉が始まっています。大きなイチョウも黄葉しています。 |
R6.11.24 |
赤坂9丁目 |
桧町公園 |
・桧町公園の木々が紅葉を始めています。芝公園のイチョウも黄葉しています。 |
R6.11.23 |
高輪2丁目 |
泉岳寺 |
・泉岳寺のドウダンツツジが赤く染まりました。高輪公園などのイチョウも黄葉しています。 |
R6.11.13 |
赤坂9丁目 |
桧町公園 |
・桧町公園にはハナミズキなどが紅葉しています。ツワブキも咲いています。
|
R6.11.5 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮に秋明菊がたくさん咲いています。十月桜も咲き出しています。 |
R6.10.31 |
三田4丁目 |
明王院 |
・明王院、キリスト友会、薬王寺にはホトトギスなど秋の花が咲いています。 |
R6.10.31 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園には色々な小菊が咲いています。アザミには蝶や蜂が飛んできています。 |
R6.10.22 |
芝公園4丁目 |
芝公園 |
・芝公園にはひまわりの花が咲いています。コスモスの花が咲いています。 |
R6.10.22 |
港南1丁目 |
芝浦中央公園 |
・芝浦中央公園には色々な色のバラの花がたくさん咲き出しました。華やかです。 |
R6.10.22 |
芝公園4丁目 |
プリンス芝公園 |
・プリンス芝公園にバラの花が咲き出しましたまだ花の数は少ないが綺麗です。 |
R6.10.16 |
三田4丁目 |
薬王寺 |
・薬王寺や三田台公園、済海寺などには金木犀の花が咲き、良き香りがします。 |
R6.10.12 |
港南1丁目 |
芝浦中央公園 |
・芝浦中央公園のバラの花が咲き出しました。まだ花の数は少ないが綺麗です。 |
R6.10.6 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・ツリフネソウやカリガンネソウ、シラヤマギクなど可愛らしい花が咲いています。 |
R6.10.2 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・芝公園や旧芝離宮には彼岸花が咲いています。旧芝離宮は萩も咲いています。 |
R6.9.29 |
三田4丁目 |
玉鳳寺 |
・三田寺町の林泉寺、願海寺、玉鳳寺、正山寺などに彼岸花が咲いています。 |
R6.9.25 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園のあちこちに彼岸花が咲き出しました。色々な秋の花も咲いています。 |
R6.9.23 |
東新橋1丁目 |
イタリア公園横 |
・イタリア公園横にはパンパスグラスが穂を伸ばしています。旧芝離宮には彼岸花が咲きました。 |
R6.9.17 |
三田4丁目 |
願海寺 |
・9月中旬過ぎたのにサルスベリが咲いています。ススキも穂を出しています。 |
R6.9.14 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・シラヤマギクやチダケサシなど秋の花が咲きだしということで行ってきました。 |
R6.9.5 |
白金台1丁目 |
八芳園 |
・非常に暑い日が続きますが、今年の八芳園の百日紅は花が多い感じがします。 |
R6.8.28 |
三田4丁目 |
忍願寺 |
・非常に暑い日が続きますがプリンス芝公園や亀塚公園などに百日紅の花が咲いています。 |
R6.8.25 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園の武蔵野植物園にキツネノカミソリが群生していて少し驚きました。 |
R6.8.14 |
三田4丁目 |
亀塚公園 |
・亀塚公園や実相寺、重秀寺、立行寺などあちこちに百日紅の花が咲いています。 |
R6.8.4 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮には白い清涼感のあるタカサゴユリがたくさん咲いていて綺麗です。 |
R6.7.27 |
白金台1丁目 |
覚林寺 |
・覚林寺や本妙寺など色々なところでサルスベリの花が見頃になっています。 |
R6.7.19 |
港南1丁目 |
芝浦中央公園 |
・芝浦中央公園には花は少し小さくなりましたがバラの花がたくさん咲いています。 |
R6.7.15 |
芝公園4丁目 |
芝公園 |
・芝公園にオニユリがたくさん咲いています。アガパンサスやムクゲも咲いています。 |
R6.7.10 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にはヤマユリが沢山咲いています。ノカンゾウやミソハギも咲いています。 |
R6.7.2 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮の入り口に桔梗が咲き、園内のあちこちにヤブカンゾウが咲いています。 |
R6.6.30 |
高輪2丁目 |
證誠寺 |
・證誠寺にカサブランカが咲き出しました。アガパンサスもたくさん咲いています。 |
R6.6.27 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にノカンゾウがたくさん咲いています。ヤブカンゾウも咲き始めました。 |
R6.6.24 |
赤坂9丁目 |
東京ミッドタウン |
・東京ミッドタウンのガーデンにたくさんのアガパンサスの花が咲き出ししました。 |
R6.6.20 |
高輪1丁目 |
アジサイロード |
・アジサイロードにアジサイの花がたくさん咲き、6月20日に一般公開されました。 |
R6.6.19 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にノカンゾウやチダケサシ、イヌヌマトラノウなどの花が咲いています。 |
R6.6.16 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮には紫陽花、インドハマユウ、ノカンゾウなど色々な花が咲いています。 |
R6.6.7 |
白金台5丁目 |
どんぐり遊園 |
・どんぐり遊園や三田台公園、泉岳寺などにアジサイの花が咲き出しました。 |
R6.6.6 |
六本木6丁目 |
毛利庭園 |
・毛利庭園にカルガモ親子が泳いでいた。東京ミッドタウンのアジサイが綺麗です。 |
R6.5.30 |
高輪1丁目 |
高松遊園 |
・高松児童遊園や亀塚公園、林泉寺にはタイサンボククの花が咲いています。 |
R6.5.29 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮にはホタルフクロが咲いています。サツキやアジサイも咲いています。 |
R6.5.26 |
赤坂9丁目 |
東京ミッドタウン |
・東京ミッドタウンには色々な種類のアジサイの花が咲き出しました。 |
R6.5.25 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にはノハナショウブやウツキの花などが咲いています。 |
R6.5.21 |
芝公園4丁目 |
プリンス芝公園 |
・プリンス芝公園にはつるバラが咲き綺麗です。芝公園には萩が咲いています。 |
R6.5.21 |
白金台1丁目 |
八芳園 |
・八芳園のサツキが見頃になりました。庭園前面にサツキが咲く景色は綺麗です。 |
R6.5.18 |
白金台5丁目 |
庭園美術館 |
・東京都庭園美術館の入口にサツキが咲いて美術館と調和して綺麗です。 |
R6.5.18 |
港南1丁目 |
芝浦中央公園 |
・芝浦中央公園のバラはまだたくさん咲いていて華やかです。 |
R6.5.14 |
白金台1丁目 |
八芳園 |
・八芳園の庭園にはサツキの花が庭園全体に咲き赤く染まっていて華やかです。 |
R6.5.11 |
芝公園4丁目 |
芝公園 |
・芝公園に大きなバラの門が出来ています。たくさんの観光客が写真を撮っています。 |
R6.5.8 |
芝公園4丁目 |
プリンス芝公園 |
・プリンス芝公園にたくさんのバラの花が咲きました。芝公園にはバラの門が出来ました。 |
R6.5.3 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園の池のまわりにアヤメやキアヤメ、カキツバタの花が咲いています。 |
R6.5.2 |
港南1丁目 |
芝浦中央公園 |
・芝浦中央公園には非常にたくさんのバラの花が一斉に咲き、華やかで綺麗です。 |
R6.5.2 |
赤坂9丁目 |
桧町公園 |
・桧町公園に白い藤の花が咲いています。池には色々な色のアヤメが咲いています。 |
R6.4.25 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮の藤の花が咲きました。花の色は淡い感じですが花の房が伸びて綺麗です。 |
R6.4.23 |
白金台1丁目 |
八芳園 |
・八芳園のボタン桜やツツジが咲きました。自然教育園にはあやめが咲いています。 |
R6.4.20 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にはヤマブキソウやニリンソウ、きんらんなど色々な花が咲いています。 |
R6.4.19 |
赤坂9丁目 |
東京ミッドタウン |
・東京ミッドタウンのガーデンや東京タワーにはたくさんの鯉のぼりが泳いでいます。 |
R6.4.16 |
高輪2丁目 |
證誠寺 |
・證誠寺や明福寺などの八重桜が咲き出し綺麗です。ハナミズキも咲き出しました。 |
R6.4.13 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮の八重桜が見頃になっています。増上寺や芝東照宮の桜も見頃です。 |
R6.4.11 |
高輪3丁目 |
高輪プリンスH |
・高輪プリンスホテルの策が見頃になっています。高野山や泉岳寺の桜も見頃です。 |
R6.4.11 |
三田4丁目 |
長松寺 |
・長松寺のしだれ桜が見頃になっています。龍源寺のシャクヤクもきれいです。 |
R6.4.8 |
白金台1丁目 |
八芳園 |
・覚林寺のしだれ桜が綺麗です。八芳園や都ホテルなどの桜も見頃になりました。 |
R6.4.7 |
白金台5丁目 |
庭園美術館 |
・東京都庭園美術館やどんぐり児童遊園、医科研などの桜が見頃になりました。 |
R6.4.6 |
芝公園4丁目 |
増上寺 |
・増上寺のしだれ桜が綺麗です。芝公園や桧町公園なども見頃になりました。 |
R6.4.2 |
白金台5丁目 |
どんぐり遊園 |
・どんぐり児童遊園のしだれ桜が見頃です。八芳園や亀塚公園にも桜が咲きました。 |
R6.3.29 |
六本木6丁目 |
毛利庭園 |
・毛利庭園の早咲きの桜が見頃になりました。桧町公園のしだれ桜も見頃です。 |
R6.3.29 |
芝公園4丁目 |
増上寺 |
・増上寺のしだれ桜が見頃になりました。放送会館の前の陽光桜も満開で綺麗です。 |
R6.3.27 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にカタクリの花がたくさん咲きました。鴨が羽繕いをしていました。 |
R6.3.20 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にカタクリに花が咲き出しました。たちつぼすみれやバイモも咲いています。 |
R6.3.19 |
三田4丁目 |
キリスト友会 |
・三田4丁目のキリスト友会の庭には色々な種類の水仙がたくさん咲いています。 |
R6.3.16 |
赤坂9丁目 |
東京ミッドタウン |
・東京ミッドタウンには色々な花を飾っています。桧町公園には馬酔木が咲いています。 |
R6.3.7 |
芝公園4丁目 |
芝公園 |
・芝公園には万作の花が咲きました。芝東照宮の寒緋桜も咲いています。 |
R6.3.5 |
白金台5丁目 |
自然教育園 |
・自然教育園にはウグイスカズラやモクレイシ、シキミの花が咲いています。 |
R6.3.4 |
高輪2丁目 |
證誠寺 |
・證誠寺の紅梅が見頃になりました。八芳園や覚林寺の河津桜も見頃です。 |
R6.3.1 |
芝公園4丁目 |
芝公園 |
・芝公園やプリンス芝公園の河津桜が見頃です。旧芝離宮の白梅も満開です。 |
R6.2.26 |
白金台1丁目 |
覚林寺 |
・覚林寺やどんぐり遊園の河津桜が見頃になりました。実相寺の早咲きの桜も満開です。 |
R6.2.20 |
白金台1丁目 |
八芳園 |
・八芳園の河津桜や白梅が見頃になっています。覚林寺の河津桜も咲き出しました。 |
R6.2.17 |
海岸1丁目 |
旧芝離宮 |
・旧芝離宮の白梅が咲いています。プリンス芝公園や長柏園跡の河津桜も咲き出しました。 |
R6.2.15 |
白金台5丁目 |
庭園美術館 |
・東京都庭園美術館の白梅が見頃です。自然教育園には福寿草が咲いています。 |
R6.2.11 |
白金台1丁目 |
八芳園 |
・八芳園の白梅が咲きました。河津桜も咲き出しました。三田寺町の梅も咲いています。 |
R6.2.8 |
赤坂8丁目 |
乃木神社 |
・乃木神社の白梅が咲きました。本殿の前の白梅は峠を越えた感じです。 |
R6.1.29 |
芝公園4丁目 |
芝公園 |
・芝公園の梅が見頃になり、メジロがたくさん来ています。旧芝離宮の十月桜も見頃です。 |
R6.1.22 |
三田4丁目 |
三田台公園 |
・三田台公園の梅は見頃になりました。三田寺町ではあちこちに梅の花が咲いています。 |
R6.1.19 |
芝公園4丁目 |
芝東照宮 |
・芝東照宮の境内には白梅、紅梅が見頃になっています。芝公園の梅も咲き出しました。 |
R6.1.12 |
芝公園4丁目 |
増上寺 |
・増上寺にはまだ紅葉したもみじが残っていました。芝東照宮の梅の花が咲き出しました。 |
R6.1.11 |
高輪3丁目 |
高輪プリンスH |
・高輪プリンスホテルの庭園にある高輪廿六夜の写真を撮りました。あちこちで梅が咲き出しました。 |
R6.1.3 |
芝公園4丁目
|
もみじ谷 |
・もみじ谷の紅葉がまだ残っていました。芝公園や芝東照宮には十月桜が咲いています。 |
R6.1.2 |
三田4丁目 |
三田再開発 |
・三田3・4丁目再開発の紅葉が綺麗でした。三田台公園には柿の実に色々な鳥が来ていました。 |